RFボーテ キャビスパ買ってみた!サロンとの違いは?首や肩のコリに効く?

RFボーテ キャビスパ

エステサロンで受けたラジオ波(RF)とキャビテーションの効果が

私にはすごく合っていたのでラジオ波やキャビ自体の効果は信頼しているものの・・・

それが「自宅用」のキャビスパでどの程度効果を感じられるのか・・・?

興味があったのでヤーマンのキャビスパを実際に買って試してみる事にしました♪

この記事の目次

キャビテーションやラジオ波をサロンで受けた効果(私の場合)

 

事の発端になるのですが私は肩と首のコリがかなり酷いんですね

 

サロンやマッサージに行くと

「これはもうコリではなく怪我のレベル・・」

とか言われたりw

 

なのでホットペッパービューティーとかの初回お試し巡りで

あっちこっちのマッサージやサロンなどに行くんだけど

そんな中、たまたま行ったサロンで「首のコリが酷い」と言ったら

「これがいいですよ」とマシンで首や肩をほぐしてくれたんですね

 

その施術をされている時点ではそれが何のマシンなのは全然わからなかったんだけど

そのまま帰った当日~数日すごーーーく首や肩が楽で

私史上一番「すっきりした!」って感じだったんですね

 

なのでそのサロンにリピをして

「この前のマシンがすごく良かったのでまたお願いします」

と行った際に何のマシンだったのかを聞いたらそれが

「キャビテーション」という施術のマシンだって事がわかったって流れになります

 

なので

その時から私の中では

キャビテーション→めっちゃ効果ある

 

という図式は出来上がってはいたんですが

そんなに毎回通えるほど金額としては安くもないですしね

 

あと

小顔矯正のカドモリさん

シンクロ矯正カドモリに美顔矯正やってみた!画像あり

ではラジオ波の施術を今受けていて

これも施術当日よりその後数日後の方が肌にハリも出たりで良い感じなんだよなと・・

(しかし、こちらもお値段は可愛くないので・・・w)

 

サロンで受ける施術はもちろんマシンの出力?も高いので効果があるんだろうけど

家庭用の美容機器ではそこまでの期待はできないんだろうなあと・・

 

でも、その出力が低いからこそ

「毎日でも使える」という使い方で首や肩が楽になるなら

買う価値はあるんじゃないだろうか・・・

そう興味を持ってキャビスパを買ってみる事にしたって流れで今に至ります

 

キャビスパの効果は?アリーヴォと比較した感想

 

まずこれが届いたヤーマンのキャビスパね

キャビスパの効果は?サロンと比較で口コミしてみます

キャビスパを開封すると結構シンプルな梱包

キャビスパの効果

うん・・・まあいいんだけど・・・

アリーヴォ買った時

ミスアリーヴォゴースト買ってみたけど・・効果がイマイチな件

は梱包から結構高級感あったので

微妙にその辺りの差を感じますw

 

で、いざ使ってみると

キャビスパの充電時間と持続時間

が・・・

 

なんと、キャビスパの充電時間は3時間かかって

実際に使えるのが30分ほどだそうです

 

まあ、一箇所10分でも三箇所できるから

特に困る訳では無さそうだけどでも、ネットで見た情報によると

キャビスパの充電は約300回くらいで電池の限界がくるとか・・・?

 

って事は毎日使って毎日充電すると一年弱でダメになってしまうのかなあ・・・

と、そこは不安がありますね

 

キャビスパの温かさとサロンの比較

 

うん。

キャビスパとサロンで受けるRF(ラジオ波)の温かさには

歴然とした差がありますね

 

サロンで受けるRFは私の場合主に「顔」ですが

顔が温かいを越えて「熱いな」ってくらいの体感があります

気持ち良い熱さ。

 

でも、キャビスパを首や肩に当てた感じは

「温かい」には温かいんだけど「熱い」とまではならず

「ほんわか温かい」という感じなんですよね

 

体感温度の感覚としてサロンの場合が41度くらいに感じるとすると

キャビスパの体感は私の場合37度くらいというか・・・

41度のお風呂に「熱いながら入る」時と

37度の「温いお風呂」に入る時の差くらいな感じとでも言うか・・

 

まだそのRFはそれでも「温感」はあるのでわかるんだけど

キャビテーション・・・

 

これ、キャビスパの場合、キャビテーションではく説明書の中では

「ソニック」となっていて「超音波」の記載になってますが

まあ、同じ意味なんでしょうね

 

元々の超音波でもキャビでも使用中の「使用感」って

あまり感じる訳ではないので「使い終わってどうなのか」という

使用後の効果の違いになると思いますが

これも、肩に10分使ってみた感じだと

「わ~めっちゃ楽になった!」というサロンの施術に比べて

「・・・楽になった気がするかなあ・・」という感じでした

 

ただ、、まあそれも

サロンの場合は高出力の変わり毎日はできないってなるけど(効果も金額的にもw)

キャビスパの場合はやろうと思えば毎日使える訳なので。

その辺り含め「家庭用」として「地味に効果があればいいかな」

という感じですね

 

キャビスパのEMSの効果

 

私が特に今回目的とはしていなかったEMSなんですが

このEMSはレベルが6段階あって

私はレベル2で使ってもすごい強さを感じました

 

顔用のアリーヴォのEMSなんて電気流れているのかどうかすら

あまり感じられないレベルなんだけど・・

このキャビスパはギュインギュインとEMSの痺れを感じるので

このEMSは頼もしいなと感じましたよ~

 

キャビスパを首のコリに使ってみた感想まとめ

 

このキャビスパは今、顔に使えるフェイスモード搭載のキャビスパrfコアexなど

新機種が出ていてそちらも人気なようですが。

 

私の個人的な感覚として

ラジオ波や、キャビを顔に使うのは下手に使うと余計に垂れたり

顔の筋肉傷めてしまったり、コケてしまっても嫌だなと思ったので

そこはサロンのプロに任せたほうがいいなと思ったんですね

 

顔の場合はNEWAリフトも買ったばっかだったし。

newaリフト買ってみたので効果の検証スタート編

 

その顔周りのリンパの流れが悪い現況となっている

首や肩のコリがなんとか楽になればいいなあと思って今回のキャビスパの購入でした

 

実際使った感覚としてサロンの使用感とは確かに劣りますがでも

毎晩、夜寝る前にキャビやRFで首周りをほぐせるのは良い気がするなあ・・・

今時点ではそんな感想ですね

 

もう少し続けてみてまた使用感など違いが出てきたら改めてレポしようと思います

コメントを残す